![]() 秋も深まる清里へ1泊2日で旅行に行ってきました。 予定をたてたあと、何気なく清里関連のサイトめぐりをしていたら、たまたまこの2日間に清泉寮にて「ポールラッシュ祭 八ヶ岳カンティフェア」が開催されるということがわかりました。 犬連れでも大丈夫とのこと!これはきっと行ってみろということでしょ~。(^-^) 開場よりすこし前に着いたので、ゲートのところで待っているといきなり花火がすぐそばであがり、真音も風歌も驚いて連続の垂直跳び! このとき、小鹿は真音にふくらはぎに強烈アタックされて、旅行の間中 「足がいてぇよ~。」と泣き言を言っておりました。(笑) ![]() 会場内では子豚のレースなるものもおこなわれてました。 なかなかまっすぐ走らなくて追い込み役の人がすんごく大変そう…。 会場内は模擬店がいっぱい出ていて、おいしそうな匂いがぷんぷんしていました。 真音と風歌にはステーキのはじっこを、そして小鹿には地ビールにワインとそれぞれ至福の時を過ごしたのでした♪ ![]() おなかもほどよくふくれたので、2頭を放牧しにブルーグラス・フレンドパークに移動しました。 ![]() 芝生のフリーランエリアと砂地のアジリティエリアに分かれていて、真音も風歌も朝からず~っと車に乗りっぱなしだった鬱憤をここで十分にはらしたのでした。 ![]() こちらのドッグランは回りぐるりが観光乗馬コースになっていて、ときどきお子さんを乗せた馬がカポカポと通りかかるのですが、それが風歌はとてもとても気になったようです。彼なりに馬を挑発してみたりはしたものの、やっぱりというか当然というかまったく相手にしてもらえなかったのでした。(笑) ![]() すぐ横が清里マチスなので、お茶しに行きました。テラス席には他の犬連れの方がいなくて、我が家だけでゆっくり出来ました。 ![]() 清里マチスにきたならば… 私はやっぱり季節のミルフィーユ。そして小鹿が桃のなんちゃらかんちゃら…(笑)というのをオーダーしました。 どちらもおいしかったです。(*^^*)
| 2002年::10月:清里 |
|