3日目:9月11日(月) 朝起きてみると雨は上がってました。東の空も明るくていい天気になりそうです。お宿の回りの農道をぶらぶらとお散歩。あ~なんだか気持ちいい! こちらのお宿は北海道では珍しくドッグランがあります。 お散歩から帰ったあとでさっそくひとっ走りさせてもらいました。これで長いドライブ疲れもとれたかな!? ボリュームたっぷりの朝ごはんをしっかりと食べてしゅっぱぁ~つ! 層雲峡→北見を通ってサロマ湖、能取湖を目指します。 (これがなかなかの長距離移動なんです。ふぅ~) 層雲峡はゴンドラに乗っての観光ということで車から降りてはみたもののすぐに出発。 すぐ近くの流星の滝へ。車から降りるととっても爽やか!もう秋なんですねぇ~。 団体さん用の写真パネルの前で「はいチーズ♪」 こちらは銀河の滝。二つの滝が一緒に見える双瀑台があったけど長い階段を見てやめちゃいました。(^-^ゞ 空気がとっても気持ちよかったのでしばらくぼ~っとしてたけど先はまだ長い!そろそろ出かけなくっちゃ。 道の駅「おんねゆ温泉」で一休み。 今回の旅初のソフトクリーム♪真っ青なソフトクリームが売ってたけどあれはいったい何味だったんでしょ? 興味はあったけどさすがに買わなかったよ~。(笑) まのふぅにもおすそ分け。真音が横からかじりつくからこの後ソフトクリームは無残に落下…。もっと上手に食べてよねぇ。 他にも焼きとうもろこしを買い食いしちゃいました。甘くて美味しかったです♪ 今日のお昼ご飯は絶対にサロマ湖のホタテ!って決めてました。(爆) 時間はもうすぐ3時。それでも「ホタテづくし定食」食べちゃうぞ~。 フライ、お刺身、小鍋、キムチ、煮物…それはそれは美味しかったです。 小鹿が注文した「ホッキ貝づくし定食」もそりゃもう旨かったそうです。 これでどちらも2000円しないんだもの。信じられなぁ~い! 3日目後半へ続きまぁ~す。
| 2006年::9月:北海道 |
|